新年度が始まり、早くも1ヶ月が経ちました。
-thumb-279x186-1004.jpg)
-thumb-279x186-1010.jpg)
-thumb-279x186-1002.jpg)
-thumb-279x186-1012.jpg)
-thumb-279x186-1001.jpg)
-thumb-279x186-1008.jpg)
-thumb-279x186-1006.jpg)
-thumb-279x177-1016.jpg)
子どもたちも徐々に円の生活に慣れてくるとともに、
園での活動内容も盛りだくさんになってきました。
-thumb-279x186-1004.jpg)
上旬には子どもたちの手形で作った鯉のぼりが園庭を
のびのびと泳いでいました。
-thumb-279x186-1010.jpg)
天気の良い日はお外で思いっきり遊びました。
-thumb-279x186-1002.jpg)
お部屋の前のプランターにキュウリとミニトマトを植えました。
-thumb-279x186-1014.jpg)
-thumb-279x186-1012.jpg)
全園児でサツマイモの苗植え。
暑かったけど、頑張りました!
10月に収穫して焼き芋にします。
-thumb-279x186-1001.jpg)
年長のきりん組さんはお田植えに向けてもみ播きをしました。
-thumb-279x186-1008.jpg)
-thumb-279x186-1006.jpg)
お部屋では、お勉強も頑張ります!
-thumb-279x177-1016.jpg)
年中のばんび組さん。絵具で制作をしました。
何ができるのかな?